試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

Mozilla Firefox 3 rc2の覚え書き

Mozilla Firefox 3の2番目のリリース候補が出ている。

初回起動ページ(英語)はページタイトルがrc2に更新されている
www.mozilla.com/en-US/firefox/3.0/firstrun/
リリースノート(日本語)
www.mozilla-japan.org/products/firefox/3.0rc2/releasenotes/

独自にビルドしたものは、前回の設定をそのまま使用しているが、rc1のときと特に変化がないため、今回は.mozconfigに関しては扱わない。
(2008/6/14)rc3が出ているが、特に扱う内容はない。正式版のリリース日は6/17。
(2008/6/17)ftp.mozilla.orgに正式版のソースがアップロードされている。

ファイル情報: firefox-3.0-source.tar.bz2
項目
ファイルサイズ37,010,746バイト
MD54210ae0801df2eb498408533010d97c1
SHA-12e21652b9cad2a6ac8f048f50e9e053c19760d4b
(2008/6/18)ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.0/ 以下にもアップロードされている。

  1. 現状のヘルプについて(既知の問題)
  2. アドオン「Personal Menu」を使ってみる

現状のヘルプについて(既知の問題)

ヘルプに関して、バージョン2までは、付属しているものを独自のビューアで開く形で見られていたのだが、バージョン3からはWebページにジャンプする形に変わっている。ところが、2008/6/7現在、リリースノートにも書かれている通り、日本語のヘルプは見られない。
「ヘルプ - Firefox(Iceweasel) ヘルプ」を選択すると
support.mozilla.com/1/firefox/3.0/Linux/ja/firefox-help
という空のページが表示された直後に
www.mozilla.org/support/inproduct
へジャンプしてしまう。

(2008/6/16)ヘルプに関しては
support.mozilla.com/ja/kb/Firefox+Help?style_mode=inproduct
にページが作成され、メニューからのジャンプも機能している。


また、「ヘルプ - リリースノート」では、独自にビルドしたものでは
www.mozilla.org/projects/firefox/3.0/releasenotes/ (404: File Not Found)
に、Mozilla公式版では
www.mozilla.com/en-US/firefox/3.0/releasenotes/
が開いている。
「不具合のあるサイトを報告...」と「偽装サイトを報告...」は動いているように見える(送信までは確認していない)。

アドオン「Personal Menu」を使ってみる

バージョン3に対応した拡張もかなり充実しているようだ。

現状、あまり拡張を使いこなしてはいないため、今回、「Personal Menu」という拡張を試してみた。これは、任意のツールバー((ナビゲーションツールバー(戻る/進むボタンなどのあるところ)もしくはブックマークツールバー))上に、メニューツールバー((「ファイル」「編集」...「ヘルプ」のメニューがあるバー))にある

  • ブックマーク
  • 履歴

の各メニューに相当する機能を持ったリスト付きボタンと、全てのメニュー項目の中から好きなものを登録した独自メニューを持ったリスト付きボタンが追加できる。更に、メニューツールバーを外すこともできるようになり、スペースを効率よく使用することができる。
独自メニューには、ショートカットキーの割り当てられていない機能と使用頻度の高い機能を割り当てると便利。アドオンの設定から編集できる。メニューの区切り(セパレータ)は項目の一番上にある。

メニューツールバーを隠すと「表示」メニューも使えなくなるため、隠した場合は他の(ナビゲーションなどの)ツールバーの右クリックメニューからチェックを入れるか、Altキーを押す*1と復活する。あるいは、(設定ダイアログにも「緊急対応措置」と目立つように載っているが)Ctrl+Alt+Shift+Sでも復活できる。
(2008/6/20)バージョン4.0が出ている。メニュー編集もより見やすくなり、使い勝手が少し良くなった気がする。使用可能な項目も幾つか増えている。

使用したバージョン:

*1:押しても利かないように設定することもできる