試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

LXDEのパネルについて(前半)

バージョン0.2.7.2の時点のLXDEパネル(lxpanel)について。長くなったので2回に分ける。

  1. 既定のパネル項目とプラグイン設定
  2. パネルが見づらい場合
  3. メニューの項目について

既定のパネル項目とプラグイン設定

既定では、(途中のスペースを省略すると)左から

  • メニュー
  • ランチャ
  • デスクトップの表示
  • ページャ(ワークスペース切り替え器)
  • タスク一覧
  • ネットワーク接続の状態
  • CPU使用率グラフ
  • システムトレイ
  • 時計

がある。

左下はこんな感じ。ディスプレイのアイコンをクリックするとメニューが出る。
他には

  • バッテリモニタ
  • ワークスペース名/デスクトップ番号の表示
  • ALSAのボリューム(Master)調整
  • 区切り(セパレータ)

といったものが設定ツールで追加でき、削除や順番入れ替えもできる。

プラグインによっては、項目選択時に「編集」ボタンが押せるようになり、プラグインごとの設定が可能となる。

パネルが見づらい場合

背景画像によりパネルが見づらい場合、GUI設定で「Background」を無し(None)にしたほうがよいかもしれない。

メニューの項目について

  • freedesktop.orgの各種分野ごとのメニュー
  • 起動ダイアログ
  • パネルのGUI設定ダイアログ
  • ログアウト


これらの項目の表示に関しては、以下の部分を編集することで多少はいじれるようだ。しかし、カスタム項目を追加したりするのはできなそう*1
[引用]ファイル名: ~/.config/lxpanel/default/config より

Plugin {
    type = menu
    Config {
        image = /usr/share/lxpanel/images/my-computer.svg
        system {
        }
        separator {
        }
        item {
            command = run
        }
        item {
            image = /usr/share/lxpanel/images/gnome-setting.svg
            command = configure
        }
        separator {
        }
        item {
            image = gnome-logout
            command = logout
        }
    }
}

ソースを見たところ、下のように「command = restart」なitemを追加することで、パネルの再起動ができるようになることが分かった。
ファイル名: ~/.config/lxpanel/default/config

Plugin {
    type = menu
    Config {
(中略)
        separator {
        }
        item {
            command = restart
        }
        item {
            image = gnome-logout
            command = logout
        }
    }
}


再起動は、設定ファイルを手動で編集した場合に設定反映するのに使える。

使用したバージョン:

  • lxpanel 0.2.7.2

*1:「command =」の値が、独自の予約語になっていて、システムのコマンドが指定・実行できるわけではない