試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

メールマガジン:PyGIを用いる上での基本的な部分について(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関する例)

この記事について

メールマガジンの系統は「GTK+開発など」です。
前回「メールマガジン:PyGIを用いる上での基本的な部分について(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラ)」の続きとして、メインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関するコード例についてを扱っています。
PyGIでのメインループ,GObjectシグナル,ハンドラについて理解できているのであれば、この記事を読む必要はありません。
メールマガジンの詳細については「『試験運用中なLinux備忘録メールマガジン』の発行について」を参照してください。

途中までの内容

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃PyGIを用いる上での基本的な部分について                              ┃
┃(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関する例)                   ┃
┃                                          Python,PyGI,PyGObject,GTK+┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここでは、前回扱ったメインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関する
コード例を扱う。

━━
例1
━━
下のスクリプトを実行すると「ダイアログを実行」と書かれたボタンのみを
含んだウィンドウが表示され、これを押すと「今暑いですか?寒いですか?」
という文字列と下部の「あつい」「さむい」の2つのボタンを含んだ小さな
ダイアログが表示される。このボタンを押すと、押したボタンに応じた
メッセージが新しいメッセージダイアログに表示される。また、質問の
ダイアログをウィンドウ装飾の「閉じる」などで閉じると
「ダイアログは閉じられました」と表示される。

1つ目の例では、ユーザ定義のクラスは用いずに関数とメイン処理のみで
記述している。

(略)

───────── (以下は見出しのみの紹介となります) ─────────

━━
例2
━━