試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

動画編集アプリケーションOpenShotの使い方について(バージョン1.3.1時点・エフェクト,トランジション)

動画編集アプリケーションOpenShotの使い方について(バージョン1.3.1時点・マーカーとタイトル)」に続いて、OpenShotの基本的な使い方の内、エフェクトとトランジションについてを扱う。

エフェクト

タイムラインに配置した「クリップ」には、それぞれ特殊なフィルタ効果を付けて見栄えや音を変える演出をすることができる。映像と音声それぞれにエフェクトが用意されているが、バージョン1.3系の時点ではエフェクトのほとんどは映像(のエフェクト)で音声のエフェクトは少ない。
一部のエフェクトはエフェクトライブラリfrei0rを用いており、このパッケージが用意されていないディストリ(例:Mageia 1)では同ライブラリが使用できない分だけ利用可能なエフェクトの数が少なくなる。
エフェクトを適用するには複数の方法がある。

ドラッグ・アンド・ドロップ(追加のみ)

メインウィンドウの「エフェクト」タブから適用したいエフェクトの画像をタイムライン内の対象クリップの場所へドラッグ・アンド・ドロップすると、そのクリップに対してエフェクトが適用される。この方法では細かいパラメータ設定はできない。

クリップのプロパティから

クリップのコンテキストメニューから「プロパティ」を開いて「エフェクト」タブを開くと適用済みエフェクトの一覧が表示され、エフェクトの追加・削除が行える。
また、エフェクトにおける詳細なパラメータの指定も行える。
エフェクト追加後のタイムライン上のクリップのところに追加されるマークをダブルクリックしても簡単にここ(クリッププロパティの「エフェクト」タブ)を開ける。ただし、タイムライン上の長さが短い場合はマークが表示されない。
詳細パラメータについては、ダイアログ内のプレビューを再生/停止して確認しながら試行錯誤して調整する。

トランジション

(OpenShotを含む多くの動画編集ソフトウェアでは)あるクリップが映っているシーンと次のクリップが映っているシーンとの切り替わり時に効果をかけ、段階的に映像が切り替わるようにできる。このときの効果はトランジションと呼ばれる。
トランジションには方向があり、どちらのクリップからどちらのクリップに切り替わるようにするかがこの方向で決まる。
トランジションを用いるためには、シーンの切り替わり時、同一の時間に複数のトラックに映像クリップが重なるようにしつつ、その重なった部分に対してトランジションがかかるようにする。

                   (track2 -> track1)
        | -----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-
track 2 | ***********************
        |          |
        |          V [TRANSITION] |
        |                         V
track 1 |            ********************************


                   (track1 -> track2)
        | -----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-
track 2 |            ********************************
        |          A
        |          | [TRANSITION] A
        |                         |
track 1 | ***********************

OpenShotにおける実際の作業としては、メインウィンドウの「トランジション」タブから使いたいトランジション効果の画像をタイムライン上の適用したい場所にドラッグ・アンド・ドロップで配置した後でタイムラインの上のツールバーにある「リサイズツール」でトランジションの領域をドラッグして長さを調整する。トランジションを配置(トランジションの開始位置を決定)する際には、同ツールバーの「スナップツール」が有効になっていると(2つ目の)クリップの開始位置に吸着して便利。
トランジションの方向については、OpenShotのバージョン1.3系の時点ではトラックの重なり方から自動判別されるので特に気にすることはないが、トランジションコンテキストメニュー項目「プロパティ」から手動で切り替えることもできる。

(「動画編集アプリケーションOpenShotの使い方について(バージョン1.3.1時点・クリップの分割,動画の書き出しなど)」に続く)

関連記事:

使用したバージョン:

  • OpenShot 1.3.0, 1.3.1