試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

メールマガジン:GTK+におけるステータスバーの使用コード例(PyGI,Vala)跡地

freedesktop.org準拠のデスクトップ環境における幾つかの日本語ディレクトリを端末シェルで扱いやすくする(方法1-方法3)跡地

(2021/9/15)本記事は「freedesktop.org準拠のGUI環境における特殊な日本語ディレクトリを端末から扱いやすくする」へ移動した。

メールマガジン:映像付き生放送サイトの放送をキャプチャソフトで録画する(2012年7月時点)跡地

openBVEのバージョン1.4.2についてのメモ

odakyufan氏のサイトにある、2012年7月時点のopenBVEの正式な公式ページにおいて、バージョン1.4.2が6月末に公開されている。ソースも配布ファイルに含まれている。 アドオンの取得機能を廃止? アンチエイリアシング シンプルな外観テーマ アドオンの取得機…

メールマガジン:GTK+におけるステータスバーの扱い方について跡地

LibreOfficeの外観(使用GUIツールキット)の手動選択について(バージョン3.5系時点)跡地

(2021/9/10)本記事は「LibreOfficeが使用するGUIツールキットを手動で指定する方法」へ移動した。

メールマガジン:LibreOfficeのマクロの言語にPythonを使用(マクロの構造,内部コマンドの実行)跡地

Ubuntu 12.04における幾つかのメモ(PPA版Wineのオーディオドライバ,JDKとAdobe Reader,uswsusp)

PPA版Wineのオーディオ出力 JDKとAdobe Reader uswsuspで休止した後の復帰が操作不能によってできない? PPA版Wineのオーディオ出力(2012/6/27)以下の内容はバージョン1.5.6までのパッケージに当てはまるが、バージョン1.5.7のパッケージに含まれるPulseAudio…

メールマガジン:GTK+でクラス継承を用いたコード例(PyGI,Vala)跡地

Mageia 2(Mandriva Linuxの派生ディストリビューション)に関する幾つかのメモ

少し前のことになってしまったが、2012/5/22付けでMandriva Linuxの派生ディストリMageiaのバージョン2が公開されている。 一部の構成パッケージのバージョン カーネルの種類 GNOMEクラシックモード Python 3向けの言語バインディングについて OpenShotとFre…

メールマガジン:PulseAudio上のオーディオデータの色々な形での録音と同時エンコードについて(2012年6月時点)跡地

openBVEの開発中止のその後とバージョン1.4.1.2aに関するメモ(2012年6月上旬時点)

これまでの状況のおさらい 開発チームの一人による発言 「公式」なバージョン1.4.1.2a これまでの状況のおさらい2012年5月8日、突然公式サイトにて開発の中止に関する発表があり、その翌々日には公式サイトにはアクセスできなくなってしまった。開発の中止に…

メールマガジン:GTK+のクラス継承とインターフェースについて(クラス継承の用途,PythonとValaのクラス継承)跡地

openBVEと関連ツールのビルドメモ(2012年5月時点・後半)跡地

(2021/9/13)本記事は「openBVEと関連ツールのビルドメモ(バージョン1.4系時点)」へ移動した。

メールマガジン:LibreOfficeのマクロの言語にPythonを使用する際の環境について(2012年5月時点)跡地

openBVEと関連ツールのビルドメモ(2012年5月時点・前半)跡地

(2021/9/13)本記事は「openBVEと関連ツールのビルドメモ(バージョン1.4系時点)」へ移動した。

メールマガジン:GTK+のクラス継承とインターフェースについて(概要)跡地

openBVEの開発が中止になった件について(2012年5月時点)

鉄道運転シミュレータのopenBVEの公式サイトにて、バージョン1.4.1.2(2012/4/18公開)を最終バージョンとして開発が中止されたことが書かれている。突然の開発中止ではあるが、これに至った経緯などについては書かれておらず、公式のフォーラムも閉鎖されてお…

Ubuntu 12.04における幾つかのメモ(C/Migemo,Wine,unzipについて)

GNU EmacsにおけるC/Migemoの設定 (2016/6/28)ここに記述した内容は古いため、「Debian/UbuntuのEmacsでC/Migemoによる日本語の文字列検索を行う」を参照。 x86_64版ディストリにおけるWineの64bit/32bit同時対応(サポートパッケージの共存)について 「x86_6…

メールマガジン:動画編集アプリケーションOpenShot向けのSVG形式テキスト画像を作成(光っているような文字列の表示・後半)跡地

Ubuntu向けに作成・公開していたパッケージの12.04への対応を完了

ppa:kakurasan/stable (安定扱いのパッケージ) ppa:kakurasan/unstable (不安定扱いのパッケージ) の2つのPPAリポジトリで公開しているUbuntu向けパッケージについて、Ubuntu 12.04向けのアップロードを完了した。 本記事はUbuntu 12.04の正式版のリリース前…

メールマガジン:GTK+のメニューをプログラムで作成するシンプルな例(PyGI,Vala)跡地

Debian/UbuntuにおけるPyGIのパッケージに関するその後のメモ(2012/4/11時点)

Python 3でCairoによる描画が動作しなかった不具合についてのその後 不具合の内容についておさらい 原因 問題の解決 パッケージ名の一部変更 Python 3でCairoによる描画が動作しなかった不具合についてのその後不具合の内容についておさらい(これまでの)Debi…

Xfce4とLXDEの将来のデスクトップ環境としてのGTK+ 3対応について(2012年4月時点)

Xfce4とLXDEの2つのデスクトップ環境において、デスクトップ環境を構成するデスクトップやパネル,ファイルマネージャやその他の各種デスクトップ環境付属のアプリケーションなどに用いられるGUIツールキットにバージョン3系のGTK+が将来的に用いられることに…

メールマガジン:動画編集アプリケーションOpenShot向けのSVG形式テキスト画像を作成(光っているような文字列の表示・前半)跡地

Windows向けバイナリ差分取得/パッチ当てツールWinIPSのWine向け自動ダウンロード/ビルド/インストールスクリプトを更新(2012年3月末時点)

「Windows向けバイナリ差分取得/パッチ当てツールWinIPSをWineでビルドして使用するための自動インストールスクリプト」で扱ったWinIPSのバージョンが0.66に上がっているので、以前作成した自動ダウンロード/ビルド/インストールスクリプトを更新したものを…

メールマガジン:GTK+のメニューをプログラムで作成する(画像付きメニュー項目とストックアイコン)跡地

Wine上のRPGツクールVX Ace作品でメッセージ右端の文字が欠ける件のその後

「Wine バージョン1.4-rc2時点のRPGツクール作品とWOLF RPGエディター(ウディタ)作品の動作についてのメモ」で、Wine上でRPGツクールVX Ace作品のメッセージ右端の文字が欠ける件についてを扱っているが、RTPに含まれるフォント(VLゴシック)のファイルを編集…

Wineで起動しないRPGツクール(XP以降)作品のその後(Wine 1.4時点跡地)

(2016/2/11)本記事は「Wine上のRPGツクール作品の動作(95からVX Aceまで)」へ移動した。

メールマガジン:Wineでバージョンを上げて不具合が出た際の原因のソース変更の特定(後半)跡地